· 

精神科 睡眠外来 新しい不眠症治療薬 クービビック®(ダリドレキサント)とは

 クービビック®(ダリドレキサント)は2024年に厚生労働省に承認された新しい不眠症治療薬になります。

 オレキシン受容体の2種類のサブタイプを阻害するお薬であり、自然な眠りを促す作用がある睡眠薬です。具体的には覚醒を促進する物質のオレキシンの働きを弱め、脳の過剰な覚醒状態を抑えることで、睡眠に導くとされます。

 

 当院精神科・心療内科では、これまで不眠のお悩みに対して、まず依存性の少ない睡眠薬である「デエビゴ」あるいは「ベルソムラ」を第1選択薬、第2選択薬として多くのケースで処方してきましたが、今後は「クービビック」が3つ目の選択肢になりうる印象を持っています。

 

======================================

<クービビック®(ダリドレキサント)に期待される主な効果>

1 睡眠潜時(入眠までの時間)の短縮

2 中途覚醒(途中で起きてしまう)の減少

3 総睡眠時間の増加

 ⇒熟眠感(朝のぐっすり眠れた感)の向上、疲労回復サイクルの向上

4 日中の眠気や集中力、気分の改善⇒仕事のパフォーマンス向上、気分の安定

 

<クービビック®(ダリドレキサント)の副作用>

鼻咽頭炎、頭痛、倦怠感、めまい、嘔気など

 

<クービビック®(ダリドレキサント)のメリット>

依存性が少ない

反跳性不眠(薬を休薬した際のリバウンドによる不眠)が少ない

傾眠、転倒のリスクが少ない(特に高齢者でも内服しやすい)

 

<クービビック®(ダリドレキサント)の禁忌対象>

重度の肝機能障害患者

 

<クービビック®(ダリドレキサント)と併用注意対象>

イトコナゾール、クラリスロマイシン、ボリコナゾール、ポサコナゾール、リトナビル、コビシスタット含有製剤、セリチニブ、エントシトレルビルフマル酸投与中の患者

=======================================

 

 

 夜眠れない、とくに日中の眠気や集中力の低下、気分(イライラや気分の落ち込み、意欲低下)。疲れが取れないなど社会生活に影響が出ている場合は、早めに精神科・心療内科の睡眠外来で医師に相談することをお勧めします。

 

専門医療機関の医師とつながり、あなたの睡眠を見直すことが治療の第一歩です。

 

 

銀座スピンクリニック 

精神科 心療内科

 

 受付時間 月・金11:00~18:30

     水・木11:00~19:30

     土曜11:0016:00

    TEL03-6264-5125